チコの日常からあとがき、お返事まで
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たぶん初めての方も多いと思うので、初めまして。
ここの管理人のチコです。
昨日、我がサイトをD-REBORN!さんに本登録していただきましたー。
これから訪問してくださる方が増えるのかなーって思うと、頑張んなきゃなーって気になります。
で、本登録に伴い、小動物に誤字脱字がないか改めて確認してみたんですよ。
そしたら誤字脱字以前に、第一条と第三条で夢主ちゃんの性格が違いすぎて恥ずかしくなっちゃって。。。
早くも修正をしました。
他にも言葉が足りなかったなーとか、違う表現の方がいいかも!とか思ったところはどんどん変えています。
登録といえば、もう1個の登録サーチさんである甘露茶さんで移転があったため、そっちも登録し直さないといけないんですよねー。
でも最近、親愛の更新が出来ていないせいですごく申し訳なくて。
だから、次の話をUPするときに登録させていただこうと思ってます。
これは私のなけなしのプライドです。
それでは、改めて月誘雨をよろしくお願い致します。
気付けばもう2月。
2月といえばバレンタインデー。
私もまあ一応ギリで女の端くれなので、何人かにあげる予定があります。
でも手作りではありません。
想像できないかもしれませんが、チコはお菓子作りがすごく得意です。それこそ、多い時は1週間に3回ほど作るのですが、チョコを使ったお菓子だけは作れません。
世間一般に簡単だと言われている生チョコやトリュフでさえ作れない。
というか、普段作っているケーキやらタルトやらが職人の域に達していると皆から言われ、それに比べるとチョコの出来に満足できないだけなんですけどね。
味がどうこうではありません。
でも人にあげる以上は見た目にも気を配りたいっていう私のポリシーがありまして。
チョコをキレイな見た目にするのはかなり難しいですから。
例えば生チョコの角がつぶれてたり、トリュフの形が均等でなかったり、そういうのだけでも許せません。
だからチョコ菓子作れないムリ!っていう結果になるんですね。
さて。こんな神経質なチコの話は置いといてですね。
もうすぐバレンタインデーってことで、どこのショコラティエも気合を入れて限定商品を出してますねw
今年もゴディバは可愛すぎます。
自分に買ってあげようか、かなり迷い中。高い、高いが欲しいぞ。
逆チョコくれないかなー とか期待して彼氏さんにさりげなく「すっごい可愛かったのー!」ってアピールしてみましたが、反応は薄かったです。え?さりげなくない?サーセン。
あと、マルコリーニのチョコも食べたい。
あそこのチョコは名古屋に行った時にカフェで食べたことがあるのですが、やっぱり市販と全然違いますね。
味も口どけも。また食べたい(・ω・)
なのでこちらも彼氏さんにさりげなくアピールしてみました。
「もう1回食べたいんだよねー。めっちゃおいしかったんよー」
「へえ。」←反応薄すぎやし。
こんなかんじで、逆チョコは望めそうにないので自分で買うことにします。。。。
幸い、ネットという便利ツールでお取り寄せ可能だしね。
小動物の第二条をUPしました。
雲雀さんを可愛くしすぎましたね。
そして主人公のキャラが安定しない(・ω・`)
小動物は女主視点で統一しようと思ってるので、彼女の性格(=普通の女子中学生)を意識して書いているのですが、ボーっとしながら書いているといつもの私の文章の癖(=淡々とした文)が出てきてしまうので、後で読み返すと「うわ、ここの部分 妙に他人行儀なかんじ」ってなります。
あんまり直ってないような気もするけど、どうでしょうか。
数日後に読み返して変に思ったらたぶんこっそり変えておきます。
ていうか中学生マジでわからん。
しかたない、私は大学生なんだから。
中学生とかもうすぐ10年前の記憶になっちゃうんだから。
そうそう、今回は女主さんが雲雀さんのことを可愛いと思ってしまう回だったわけですが、どこかで得た情報によると、
『一度でも可愛いと思ってしまった人のことは心から嫌うことはできない』
らしいですよ。
それを聞いたとき「あぁ、たしかに」って納得しました。
私は世の中の女性が(ときたま男性も)可愛くて可愛くてしょうがない人なので、いまだに嫌いな人っていないですもん。
性格がどうしても合わなくて苦手な人もいるけど、そういう人のことも「この人、こんなに可愛いんだ」ってわかると嫌えません。
たぶん、可愛いに限らず、その人のいいところが見えればって話なんですよね。
私の勝手な解釈だけど。
・・・・あれ?ちょっといい話になってしまったじゃないか。おかしいな。
春休みに入ったチコです。
うちの大学は普段の祝日に休みが少ないせいか、春休みに入るのが早いです。
てか、1月になってからは授業じゃなくてテストしかなかったんで、行ったの3日くらいですけど。
ヒマすぎるんですけど。
じゃあ更新しろよですね、サーセン。
とりあえず今書いているのは、親愛の5と小動物の第二条ですね。小動物の方は見直してうpするだけなので、すぐにできると思います。
親愛の方はわかりやすくつまずき中。。。
黎深をキモくしすぎないように必死。私が書くとなぜかキモくなる。
そういえばこのまえ掃除してたらメモが出てきて、そこに親愛のプロット的なのが書いてあったんですね。
↓こんなかんじに書いてありました↓
1話:出会い。邵可さんとか
2話:1年後。寂しいヤツ
3話:黎深とか。
4話:邵可さん家出
5話:黎深カモ
6話:まさかの玖琅? やっぱり黎深 いや、玖琅で やっぱ黎深
・
・
・
どっちでもええっちゅーの。
しかもこのプロットの存在、まったくもって忘れてましたからね。
っていうか適当すぎてこんなん何の役にも立たない。
出てきた人しか書いてないじゃないか。
5話とか行き詰るの当たり前だっつの。
基本、行き当たりばったりな管理人です、ほんとごめんなさい。
ところで最近、CSSにはまっています。
っていうのも、このサイトの改装を考えているのですが、
「どんなかんじにしようー 自分で作りたいなー」
って思って作っているうちにCSSの奥深さにすっかりトリコになりましてね。
やってみると案外楽しいっす。
私のバイト先が情報関係なので資料や本はあまるほどあります。
その中の2冊を借りて、思い通りのサイトを作っています。
今は如何に無駄なく作れるかを極めておりますー。
まあ、時間はいっぱいあるしな!
こんにちはー
彩雲国目当てで来てくださっている方、本当にごめんなさい。
どーしても復活の雲雀さんが好きすぎて、新連載始めました。
でもこっちは終わりが見えてるんで(なんてったって五ヶ条ですから)、パパっと終わらせてメインにとっかかります。
この時期からは大学も暇なんで、時間がとれそうです♪
それにしても雲雀さん、好きだ。
え? 黎深? 好きだよもちろん!
てか黎深への愛は格別だよ!雲雀さんなんて目じゃないよ!
でも黎深と雲雀さんだと愛で方が違うって言うか。。。
ほら、黎深は「可愛い愛しい愛らしい、撫で繰り回してあげたい!」ってかんじだけど(変態か)
雲雀さんは「あー、彼、かっこいいよね」ってかんじ。
そんなかっこいい雲雀さんの短期間で仕上げる(予定)シリーズです。
復活に浮気しても良いよ、って方は読んでみてあげてください。