忍者ブログ

めも。

チコの日常からあとがき、お返事まで

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰しています

お久しぶりです、チコです。
このサイトで私は謝ってばかりですが、もう一度言わせてください。

更新しなくてすみません。

見苦しい言い訳をさせていただくと、とりあえず忙しいの一言です。
最近講義で少しずつテストやレポート提出が始まってしまい、小説を書くどころじゃありません。
PCの前に座ったら即行でレポートです。

頭の中には書きたいことが詰まってるんだけどなぁ(泣)


5月5日にとりあえずUPしたReborn!の雲雀さんSSも続きを書かなきゃな、と思っています。
ってか、あんな微妙なところで放置とかすみません。
私が雲雀さん大好きなんで、誕生日にUPしたい!とノリで書いたんですけど、思いのほか長くなって続いちゃったんですよね。・・・・それにしても微妙なところで終わってるな。
全3話予定です。暇があったら真っ先に更新しますね。


でも、このサイトは一応メインを彩雲国にしてるんで、そちらも更新しなくては。。。
男主は私の息子のようなものなので、すらすらとセリフが浮かんでくるのですが・・・
最近、黎深がデレてくれません。あ、意味わからないですね。つまり、全然イメージが沸かないってことです。
黎深って、何ソレ。 ・・・もう黎深がわからないよ!
黎深のせいで私の小説は滞っているといっても過言ではない!
難しいです。
まぁ、もとからこのサイトは自己満足のためのものだし、そんな小説でも見てくださった方が楽しめたら嬉しいな程度の気持ちで書いてますから、黎深が原作と似通ってなくてもそこまで気にすることないのかもしれませんが。。。
ていうか、邵可さんはもう既に原作とかなり違ってますから、ホント、黎深くらいで気にしなくても良いんですけどね。(笑)
ごめんね、邵可さん。あなたがもっと素敵な兄上ってことは、知ってるからね!


そういえば、PSPのスタスカ in Spring 買いましたw
良かった! すっごく良かった!
幼馴染3人の掛け合い(コント?)が面白すぎて!
夜中なのに大爆笑。 勢いあまって自分の足をぶっ叩いたところで、「アレ、自分、何してんだろう?」とか妙に冷静になったときもありましたが、とにかく素晴らしかったです!!!
攻略対象は3人って少ないんだけど、それでも大満足でしたw


以下、多少のネタバレもあるので隠します。


一番初め、錫也からやろうと思ったのに、羊くんを見たとたん「あ、この子からにしよ」って即行で浮気し始めました。
羊くん、最初から最後までかわいかった・・・! でも意外と男らしくて、そんなところもツボでしたよ。

で、その後に錫也。 オカンだけど、でもしっかりヒロインのことを思ってくれてて、すごくドキドキしました!
たぶん、3人の中で一番ヒロインのことを女の子扱いしてくれたんじゃないかな?
けっこう嫉妬しやすいから、「お前は俺の彼女なんだから」ってかんじのセリフをかなり言ってきます。
でも、そんなところも彼氏になったからこそ見せてくれる錫也の本音だから嬉しい!
とにかく錫也はかっこよすぎ!!!
今日は錫也の誕生日だから、さっきからツイッター見てニヤニヤしてますw
スタスカの公式サイトで今日から1週間、錫也の壁紙が配信されるんで、皆さんGETしてくださいね!

最後に哉太。哉太はかなり弄り甲斐のある奴でした。
かわいすぎるやろ! 付き合い始めとか初々しすぎてこっちが見てられんかったわ!
付き合い始めっていうか、最後までずっと初々しかったですけどね。
とにかくかわいかった!


以上が一通りやった私の感想ですかね?
1週目は物語を楽しむかんじでサラーっとやりましたが・・・2週目は奥が深かったです。
男性側の気持ちが付け加えられてるので、すごく新鮮なんですよね。
で、男同士の友情に思わず泣きそうになったり、「こんなに葛藤してから告白してくれたんだ!」って胸が苦しくなったり・・・
男の子の気持ちをしっかり見せてくれる乙女ゲーって、私は今まで体験したことなかったんで、とてもよかったです^^


クリアしても何回もやりたくなるのは、私がスタスカの世界にすっかり嵌まった証拠ですね。
綺麗な絵だし、純愛だし、やってるとキュンとくるのと同時に癒されます。

スタスカ in Summer の発売がすごく楽しみです!
私、夏組が大好きなんですよね~。いて座だから梓贔屓しちゃいそう(笑)
いやいや、宮地も部長も大好きですよー?
あぁ~早く9月にならんかな!


では、かなり長くなりましたがここら辺で失礼します

拍手[0回]

PR

comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]